田口助太郎(読み)タグチ スケタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田口助太郎」の解説

田口 助太郎
タグチ スケタロウ


肩書
元・衆院議員(民主自由党),産経映画社社長

生年月日
明治40年8月10日

出生地
埼玉県

学歴
早稲田大学法学部〔昭和7年〕卒

経歴
農林省を経て22年から24年まで衆院議員。24年から51年まで読売映画社社長。この間、ニュース映画製作者連盟会長、映像文化製作者連盟理事長を歴任し、東京オリンピック、札幌冬季オリンピック、大阪万国博、沖縄海洋博などの公式記録映画の総プロデューサーを務めた。

受賞
藍綬褒章〔昭和47年〕

没年月日
昭和58年12月11日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む