デジタル大辞泉
「民主自由党」の意味・読み・例文・類語
みんしゅ‐じゆうとう〔‐ジイウタウ〕【民主自由党】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
民主自由党[大韓民国]
みんしゅじゆうとう[だいかんみんこく]
略称は民自党。韓国の政党。 1990年2月 15日,当時,ノ・テウ (盧泰愚) 政権の与党だった民主正義党,野党第1党でキム・ヨンサム (金泳三) 率いる民主党,キム・ジョンピル (金鍾泌) 元首相率いる新民主共和党の3党が合同して結成された。合同の結果,民自党は国会議席の3分の2以上を獲得する巨大与党となり,88年4月の総選挙で与党民主正義党が過半数を割込んで以来続いてきた「与小野大」 (与野党逆転) 体制に終止符が打たれた。 92年3月に行われた総選挙では新党である統一国民党のあおりを受けて過半数に達しなかったものの,同年 12月の大統領選挙では,同党の金泳三がライバルである民主党のキム・デジュン (金大中) を大差で破り当選した。しかし,95年初めに党の運営をめぐる対立から金鍾泌が離党して自由民主連合を結成したほか,同党の初代総裁である盧泰愚前大統領が逮捕されるなど発足当時の状況が変化し,96年4月総選挙をひかえて悪いイメージを一掃するため 1995年 12月新韓国党と党名を変更した。
民主自由党[日本]
みんしゅじゆうとう[にほん]
日本の政党。1948年3月15日結成。結成時 152人。1947年末,片山哲連立内閣は炭鉱国家管理法案をめぐって動揺し,連立に参加していた民主党内の幣原喜重郎一派は離党して同志クラブを結成,1948年3月にさらに離党者が加わって民主クラブを結成していた。1948年2月,日本自由党の吉田茂が民主党の芦田均に首班指名で敗れ,3月に芦田連立内閣が成立すると,日本自由党は保守結集を提唱し,幣原の民主クラブと合同して,民主自由党を結成した。1948年10月芦田内閣総辞職後,民主自由党総裁の吉田が第2次吉田内閣を少数党政権として発足させ,1949年1月衆議院議員総選挙で 264議席の絶対多数を制し,吉田長期政権の基盤を固めた。1950年2月に民主党連立派議員が加わり,同年 3月1日自由党と改名した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
民主自由党
みんしゅじゆうとう
1948年(昭和23)3月15日、日本自由党と民主クラブ(旧民主党幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)派)が合同して結成した保守政党。片山・芦田(あしだ)両内閣の野党であった日本自由党が次期政権工作のため進めた保守合同であり、結党時は153名で衆議院第一党を確保、総裁は吉田茂。1948年10月芦田内閣総辞職後は第二次吉田内閣を、ついで1949年1月総選挙で264名の絶対多数を確保して第三次吉田内閣を成立させた。またこの選挙で増田甲子七(かねしち)、池田勇人(はやと)、佐藤栄作ら官僚出身者を多数当選させて閣僚に起用し、官僚派を中軸とする戦後保守支配体制の基礎を固めた。1950年3月民主党連立派と保守合同、自由党となった。
[吉田健二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
民主自由党
みんしゅじゆうとう
第2次大戦後の政党。1948年(昭和23)3月,民主党・社会党の連立による芦田均内閣が成立すると,日本自由党の吉田茂は民主党幣原派との接近をはかった。同月日本自由党に民主クラブと無所属の一部が合流して結成。同年10月総裁吉田茂を首班とする第2次吉田内閣が発足。49年1月の総選挙では戦後はじめて衆議院の過半数を占める政党となり,第3次吉田内閣の基盤となった。吉田は保守勢力の大同団結をよびかけ,50年3月に民主党連立派と合同して自由党へと改組した。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
民主自由党
みんしゅじゆうとう
戦後の保守政党の一つ(1948〜50)
1948年3月15日,日本民主党内の幣原 (しではら) 喜重郎系の同志クラブと日本自由党とが合同結成。総裁は吉田茂。第2・3次吉田内閣の与党となる。'50年に日本民主党連立派を加えて自由党と改称した。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
世界大百科事典(旧版)内の民主自由党の言及
【自由党】より
…占領体制下の多党化状況の中で第1次から第5次までを数えた吉田茂内閣が成立。これらの吉田内閣を支えたのが自由党であり,党名は日本自由党,1948年3月に民主自由党(民自党),50年3月に自由党へと変遷した。 1945年11月9日,鳩山一郎を総裁とし,幹事長を河野一郎とする日本自由党が結党された。…
※「民主自由党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」