畔放ち(読み)アハナチ

デジタル大辞泉 「畔放ち」の意味・読み・例文・類語

あ‐はなち【畔放ち】

田のあぜを壊して、水を放出すること。素戔嗚尊すさのおのみこと高天原たかまのはらで犯したあまつ罪の一つ
生剝いきはぎ、逆剝さかはぎ、―、溝埋め…の罪のたぐひを」〈・中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む