発酵タンパク(読み)はっこうたんぱく

世界大百科事典(旧版)内の発酵タンパクの言及

【微生物タンパク(微生物蛋白)】より

…酵母や細菌のような単細胞微生物がおもに用いられるので,single cell protein(単細胞タンパク,SCPと略す)とよばれることが多い。発酵タンパクともいい,ノルマルパラフィンのような石油系の原料から製造されるものは石油タンパクとよばれたこともある。第1次世界大戦下,ドイツで木材を酸で糖化し,食用酵母をつくったのが始まりという。…

※「発酵タンパク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android