白しい(読み)しらしい

精選版 日本国語大辞典 「白しい」の意味・読み・例文・類語

しら‐し・い【白】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 しらじらしい。ずうずうしい。知らないふりをしている。
    1. [初出の実例]「顔を詠めてテモ扨も、アノしらしい顔わいの」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例