デジタル大辞泉
「目を立てる」の意味・読み・例文・類語
目を立・てる
1 のこぎり・やすりなどの磨滅して鈍くなった目をといで鋭くする。
2 編み物で、編み始めの目をつくる。
3 注意して見る。
「若やかなる殿上人などは―・てて気色ばむ」〈源・蛍〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め【目】 を 立(た)てる
- ① よく気をつけて見る。注意して見る。
- [初出の実例]「若やかなる殿上人などは、めをたてて、気色ばむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蛍)
- ② のこぎり・やすりなどのつぶれた目をなおして鋭くする。
- ③ 編み物で、編み始めの目を作る。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 