直井村(読み)なおいむら

日本歴史地名大系 「直井村」の解説

直井村
なおいむら

[現在地名]下館市直井

小貝こかい川右岸に位置し、北は横島よこしま村。文明一〇年(一四七八)水谷勝氏が下館に築城後、同氏領となる。江戸初期に下館藩領となり、元和九年(一六二三)の水野谷様御代下館領村々石高并名主名前控(中村家文書)や寛永一六年(一六三九)の下館領五万石村々石高牒(田宮家文書)に、村高五八七・一六七石とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 横島

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android