デジタル大辞泉 「直衣始め」の意味・読み・例文・類語 のうし‐はじめ〔なほし‐〕【直=衣始め】 三位以上の公卿が、勅許を受けて初めて直衣を着用すること。また、その儀式。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 製造機械オペレーター/未経験でもOK/賞与あり/学歴不問/週休二日制/函館の優良企業 北海道乳業株式会社 北海道 函館市 月給23万円~ 正社員 大手自動車メーカーの製造 フジ技研株式会社 宮城県 大衡村 時給1,700円~2,125円 派遣社員 Sponserd by