直販社員

保険基礎用語集 「直販社員」の解説

直販社員

損害保険の契約募集に従事することを職能として雇用された保険会社使用人を指します、かつては主として月掛火災保険の募集機関であったが、現在は積立型商品などの募集も行っており、外務社員あるいは契約係社員と呼ばれることもあります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む