直販社員

保険基礎用語集 「直販社員」の解説

直販社員

損害保険の契約募集に従事することを職能として雇用された保険会社使用人を指します、かつては主として月掛火災保険の募集機関であったが、現在は積立型商品などの募集も行っており、外務社員あるいは契約係社員と呼ばれることもあります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む