相撲協会葬

共同通信ニュース用語解説 「相撲協会葬」の解説

相撲協会葬

角界に著しい貢献をした親方や力士らに対し、日本相撲協会国技館などで主催する葬儀。主に現職役員が対象で、北の湖前理事長が24人目(23度目)となる。直近は2005年6月の二子山親方(元大関貴ノ花)で、1968年の在職中に死去した時津風理事長(元横綱双葉山)や、現役横綱のまま死去した38年の玉錦、71年の玉の海も営まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む