相生坂

デジタル大辞泉プラス 「相生坂」の解説

相生坂〔新宿区〕

東京都新宿区東五軒町にある坂の名。東五軒町を挟み白銀町側と赤城元町側に、北から南に上る2つの坂が並行する。「鼓坂」ともいう。

相生坂〔品川区〕

東京都品川区東五反田にある坂の名。中原街道に属する江戸時代からの古い通り。「雉子の宮坂」ともいう。

相生坂〔大田区〕

東京都大田区にある坂の名。東海道新幹線線路の北と南に並行する2つの坂をあわせてこう呼ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android