デジタル大辞泉 「真夜中の月」の意味・読み・例文・類語 まよなか‐の‐つき【真夜中の月】 《真夜中に出るところから》陰暦二十三夜の月。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「真夜中の月」の意味・読み・例文・類語 まよなか【真夜中】 の 月(つき) ( 真夜中、子(ね)の刻に出るところから ) 陰暦二十三夜の月。《 季語・秋 》 〔俳諧・改正月令博物筌(1808)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by