デジタル大辞泉
「眠れる獅子」の意味・読み・例文・類語
眠れる獅子
大きな力をもちながら、それをまだ十分発揮しないままでいる人や国などのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
眠れる獅子
西欧列強諸国が日清戦争(一八九四~九五)までの中国の強大さ、潜在的力量に対して抱いていた畏怖の念を表したことば。日清戦争敗退後、そうした畏れは払拭され、帝国主義的進出が加速されることとなる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 
眠れる獅子
ねむれるしし
Sleeping Lion
19世紀の清王朝に対する,西洋諸国からの畏称
清王朝と中国の潜在的で巨大な力を恐れたニックネーム。日清戦争の敗北でこの恐れは消滅し,19世紀末の分割と半植民地化が始まった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 