眥む(読み)いききむ

精選版 日本国語大辞典 「眥む」の意味・読み・例文・類語

いきき・む【眥】

  1. 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 歯をむきだす。
    1. [初出の実例]「彼の犬の子、毎(つね)家室(いへのとじ)に向かひて、期尅(いのご)ひ睚(にら)み肯み暭吠(ほ)ゆ。〈興福寺本訓釈 波爾加美又云伊支美〉〈国会図書館本訓釈 波爾加美又云伊岐々美〉」(出典日本霊異記(810‐824)上)

眥むの補助注記

用例の「肯」は「眥」の誤り。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む