知床のヒグマなど、人間と野生動物とが共生していく大切さを全国に届けよう。(読み)しれとこのひぐまなどにんげんとやせいどうぶつとがきょうせいしていくたいせつさをぜんこくにとどけよう

事典 日本の地域遺産 の解説

知床のヒグマなど、人間と野生動物とが共生していく大切さを全国に届けよう。

(北海道斜里郡斜里町)
未来遺産運動指定の地域遺産。
〔団体名〕財団法人知床財団

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む