事典 日本の地域遺産 「未来遺産運動」の解説
未来遺産運動
[選定機関] 日本ユネスコ協会連盟
[選定時期] 2009(平成21)年~
[登録・認定名] 久保川イーハトーブ世界自然再生事業 | 神楽坂をますます粋に~「粋益(いきまし)」プロジェクト | いきもの不思議の国・中池見(なかいけみ)湿地 | 葵プロジェクト | ならまちわらべうたフェスタ | 孟子不動谷(もうこふどうだに)生物多様性活性化プロジェクト | 日本の記憶が息づく島OKIを守り伝えるプロジェクト | このままの鞆(とも)がいい!住民の手による歴史的港湾都市「鞆の浦(とものうら)」の歴史・文化・自然の継承と再生 | 八女(やめ)福島 空き町家と伝統工法の再生による町並み文化の継承 | 現代版組踊「肝高(きむたか)の阿麻和利(あまわり)」と「キムタカのマチづくり」 | 野生サケのふるさとウヨロ川保全調査・普及プロジェクト | 未来人(みらいびと)への贈り物 宗谷防人物語(そうやさきもりものがたり) | 知床のヒグマなど、人間と野生動物とが共生していく大切さを全国に届けよう。 | 水と林と田んぼのハーモニー 里山がくれた生き物と歴史の玉手箱 宍塚の自然と文化を次世代に | 「谷中のたから」体験・発見・交流プロジェクト江戸~東京のまちと自然、建物、生活文化の保全活用・体験事業~ | 木曽丸ごと夢作り活動 | 生態系豊かな森の再生と豊かな森が持つ可能性の追求 | 赤瓦と煙出しの里 加賀ひがしたにの未来プロジェクト | みんなでかぶこう!!プロジェクト~農村歌舞伎伎園座 | 阿蘇千年の草原を未来へ引き継ごう | 稲生川(いなおいがわ)開削と三本木原開拓の志を活かし、共創郷土の伝統を未来に | 渡良瀬川源流の森再生プロジェクト―足尾銅山の荒廃地に植樹― | 現代の癒し「布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)」を永遠に語り継ぐために! | 伝統行事を支えていく未来の担手育成事業 | ニッポンバラタナゴを守る伝統的な溜池浄化法“ドビ流し”の継承 | 天神崎(てんじんざき)の自然の維持と環境教育の推進 | 未来につなごう!尾道・坂の町再生プロジェクト | 未来に遺す「生きた鉄道博物館~100年レイル肥薩線への情熱~ | 千年の時を刻む荘園村落遺跡「田染荘(たしぶのしょう)小崎」 | 生きもの元気、子どもも元気、漁師さんも元気な中津干潟保全活動
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報