石垣市立八重山博物館(読み)いしがきしりつやえやまはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「石垣市立八重山博物館」の解説

いしがきしりつやえやまはくぶつかん 【石垣市立八重山博物館】

沖縄県石垣市にある歴史博物館。昭和47年(1972)創立。経済産業大臣指定伝統的工芸品八重山上布(じょうふ)をはじめとする美術工芸品や、琉球王府時代の古文書などを収蔵・展示する。
URL:http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/400000/410000/410500/top.html
住所:〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城4-1
電話:0980-82-4712

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む