砂丘らっきょう

デジタル大辞泉プラス 「砂丘らっきょう」の解説

砂丘らっきょう

鳥取県鳥取市(旧・福部村)の砂丘地で生産されるラッキョウ。実が大きく歯ごたえがよく、独特の風味がある。甘酢漬けほか、新鮮なものは生のまま味噌をつけて食することもある。「福部在来」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む