甘酢漬け(読み)あまずづけ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「甘酢漬け」の解説

あまずづけ【甘酢漬け】

野菜などを甘酢に漬けること。また、漬けたもの。代表的なものとして、らっきょう漬けや甘酢しょうががある。また、塩で締める、揚げる、焼く、ゆでるなどした魚介類を甘酢に漬けた料理をいうこともある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む