精選版 日本国語大辞典 「砂中の偶語」の意味・読み・例文・類語 さちゅう【砂中】 の 偶語(ぐうご) ( 「史記‐留侯世家」の「上在二雒陽南宮一、従二復道一望見。諸将往々相与坐二沙中一語。上曰、此何語。留侯曰、陛下不レ知乎。此謀レ反耳」から ) 臣下がひそひそと陰謀の相談をすること。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by