図書館情報学用語辞典 第5版 「研究データリポジトリ」の解説 研究データリポジトリ 公的資金等の研究で生成された各種データセット,すなわち実験・統計データ,コーパス,ソースコード,画像などを,再利用できる形で保存管理し,研究者や機関にインターネットを介して提供するための仕組み.機関リポジトリが兼ねる場合もある.内閣府は2017年に国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会を設置し,2019年3月に『研究データリポジトリ整備・運用ガイドライン』を公表した.国内の主なリポジトリに国立情報学研究所の情報学研究データリポジトリ,人文学オープンデータ共同利用センターの人文学研究データリポジトリ,大学病院医療情報ネットワークセンターの症例データリポジトリ等がある.[参照項目] オープンアクセス | 電子ジャーナル 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by