磐城平城下鳥瞰図(読み)いわきたいらじようかちようかんず

日本歴史地名大系 「磐城平城下鳥瞰図」の解説

磐城平城下鳥瞰図
いわきたいらじようかちようかんず

八四×一七四センチ

成立 寛政六年

原本 有賀高明

解説 懸幅装。この図は現在いわき市内にあって唯一の側面形の鳥瞰図であり、城郭内の建造物スペースの限り克明に描写している点が貴重である。いわば磐城平藩安藤家時代の平町図といえる絵図である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む