…書止めがないものが多いが,書状では〈かしく〉〈以上〉〈已上〉などが用いられる。したがって現在の古文書学では,一部の中世の書札礼に従って,追而書を礼紙書あるいは礼紙端書といい,また追而書と尚々書(なおなおがき)を同一のものとして説明しているが,多くの実例についてより厳密な検討が必要である。戦国時代末から近世にかけての文書に,本文の前に〈以上〉と書いたものをみかけるが,これは本文の袖に尚々書がないという意味である。…
…したがって礼紙は白紙であるのがふつうであるが,本文が長くなった場合には,礼紙にその続きが書かれることがある。これが礼紙書である。中世の書札礼には本紙,礼紙,封紙の三紙礼だけではなく,五紙礼,七紙礼という言葉もみられ,丁重な書札には何枚も白紙を重ねたかに考えられる記載をみるが,詳細は不明である。…
※「礼紙書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新