神々の庭(読み)かみがみのにわ

世界の観光地名がわかる事典 「神々の庭」の解説

かみがみのにわ【神々の庭】

アメリカのコロラド州コロラドスプリングスにある、赤い砂岩群の公園。何万年もの時間をかけて風と水が造り出した。赤い岩と木々の緑のコントラストがすばらしく、巨岩奇岩が多く、至るところにバランスロックと呼ばれる微妙なバランスの岩があり、入り口には「キスするラクダ」と名づけられた岩がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む