秋山龍(読み)アキヤマ トオル

20世紀日本人名事典 「秋山龍」の解説

秋山 龍
アキヤマ トオル

昭和期の運輸官僚 元・日本空港ビルデング社長;元・運輸事務次官。



生年
明治38(1905)年2月28日

没年
平成12(2000)年1月3日

出身地
岡山県岡山市

学歴〔年〕
京都帝大法学部〔昭和3年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔昭和50年〕

経歴
逓信省に入り、昭和23年海軍総局長官を経て、24年運輸事務次官。27年退官後、28年日本空港ビルデングの設立に参加、初代社長に就任。のち相談役。東京モノレール社長、東京シティ・エアターミナル会長、ロイヤルパークホテル社長、日本航空協会会長もつとめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む