精選版 日本国語大辞典 「税務代理士」の意味・読み・例文・類語 ぜいむ‐だいりし【税務代理士】 〘 名詞 〙 税理士の旧称。税務代理士法に従い、税務を代理することを業とした人。昭和二六年(一九五一)税理士法の制定により税理士と改称。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の税務代理士の言及 【税理士】より …税理士は,税理士法によってその資格が与えられ,租税に関する税務代理等をする独占的権利を有する。税理士法の前身は1942年の税務代理士法で,現在の税理士は,当時税務代理士と呼ばれていた。1951年の税理士法の制定によって税理士となり,その業務と責任が明確にされ,今日に至っている。… ※「税務代理士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by