稼ぎ男に繰り女(読み)カセギオトコニクリオンナ

デジタル大辞泉 「稼ぎ男に繰り女」の意味・読み・例文・類語

かせおとこおんな

外に行ってよく働く男と、家にいてうまくやりくりをする女。かつての典型的な性的役割をいったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「稼ぎ男に繰り女」の解説

稼ぎ男に繰り女

外に出てよく働いて稼ぐ男と、家を守り家事をうまくやりくりする女。

[使用例] 稼ぎ男にやりくり女といって女の繰りまわしにあるのだよ[三代目柳家小さん*落語・閉込み|1897]

英語〕Men make houses, women make homes.(男は家屋を作り、女は家庭を作る)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む