立木勝(読み)タキ マサル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「立木勝」の解説

立木 勝
タキ マサル


肩書
元・大分県知事,大分県社会福祉協議会長

生年月日
明治39年8月2日

出身地
大分県大分市

学歴
東京帝大法学部政治学科〔昭和6年〕卒

経歴
東京市役所に入り、昭和13年朝鮮小林鉱業に転じる。戦後、大分市助役を経て、28年大分県大阪物産観光館長、30年総務部長、39年出納長、43年副知事を歴任。46年から2期知事をつとめた。

没年月日
昭和62年4月13日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む