普及版 字通 「笏撃」の読み・字形・画数・意味
【笏撃】こつげき
ち、(源)休の腕を執り、其の象笏を奪ひ、奮ひて
(すす)み、(朱)
(しゆせい)の面に唾(だ)し、~
に之れを
つ。
、臂(ひぢ)を擧げて笏を捍(ふせ)ぐも、
(ひたひ)に中(あた)り、
血面を
(けが)す。~
に
に
ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...