筒井半二(読み)つつい はんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「筒井半二」の解説

筒井半二 つつい-はんじ

金井由輔(かない-ゆうすけ)(初代)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 初代

世界大百科事典(旧版)内の筒井半二の言及

【近頃河原達引】より

…1782年(天明2)春江戸市村座,次いで85年5月大坂堀江角力場(中村粂太郎座)で歌舞伎化。大坂の折の作者は為川宗輔,筒井半二,奈河七五三助(ながわしめすけ)。以後,これも〈堀川〉の場を中心に人気の高い出し物となっている。…

※「筒井半二」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android