簀巻き蒲鉾(読み)すまきかまぼこ

日本の郷土料理がわかる辞典 「簀巻き蒲鉾」の解説

すまきかまぼこ【簀巻き蒲鉾】


愛媛県今治市・松山市の特産品で、魚のすり身円筒形に成形し、周囲に麦わらや細い棒をはりつけて蒸したもの。巻き簀で巻いたようなあとがつくことから。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の簀巻き蒲鉾の言及

【かまぼこ(蒲鉾)】より

…同じように,すり身を鉄板上で焼いたものに和歌山のなんば焼き(南蛮焼きともいう)などがある。簀(す)巻きかまぼこは麦わらやプラスチックの麦わら模造品にすり身を包んで蒸したもので,今治地方で製造されている。昆布巻きかまぼこはすり身をコンブで巻き,蒸し上げたもので富山県下で作られる。…

※「簀巻き蒲鉾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」