米タリバンの和平協議

共同通信ニュース用語解説 「米タリバンの和平協議」の解説

米タリバンの和平協議

アフガニスタン駐留米軍の早期撤退を目指すトランプ政権と反政府武装勢力タリバンが始めた交渉。米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表が2018年10月、カタールの首都ドーハで第1回協議を開いた。トランプ大統領は19年9月、アフガンの首都カブールで米兵1人を含む12人が死亡したタリバンの自爆テロを受け協議の中止を表明したが、11月28日にアフガンを初訪問し、協議再開を明らかにした。協議では米軍の撤退時期やタリバンとテロ組織との関係断絶などが主な論点となった。(カブール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む