デジタル大辞泉 「粽形」の意味・読み・例文・類語 ちまき‐がた【×粽形】 柱の上下の、丸みをもってすぼまった部分。鎌倉時代に始まった禅宗建築に多く用いられた。粽。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 新鮮海鮮専門店の居酒屋調理スタッフ 魚屋ひでぞう 別館 大阪府 大阪市 月給30万円~70万円 正社員 居酒屋のキッチン・調理補助スタッフ 週2・3日~/18:00~23:00の間1日4時間~OK 海鮮居酒屋 二代目 赤鍋屋 富山県 富山市 時給1,100円~1,500円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「粽形」の意味・読み・例文・類語 ちまき‐がた【粽形】 〘 名詞 〙 =ちまき(粽)②〔日本建築辞彙(1906)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ホテル内での調理スタッフ/大阪228 RIZAPグループ株式会社 兵庫県 神戸市 時給1,500円~1,875円 派遣社員 調理スタッフ 株式会社木下の介護 東京都 武蔵野市 月給25万円~ 正社員 Sponserd by