精選版 日本国語大辞典 「糾返」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐へんキウ‥【糾返・糺返】
- 〘 名詞 〙 事理をただして、抑留した物を返すこと。
- [初出の実例]「件雑物等任二日記状之旨一、可二糺返一之由、使許雖二仰遣一、更以不二承引一者、本寮本寺沙汰也」(出典:東南院文書‐延久四年(1072)九月二二日・美濃国牒案)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...