デジタル大辞泉
「終の事」の意味・読み・例文・類語
つい‐の‐こと〔つひ‐〕【▽終の事】
結局はそうなること。
「―と思ひしかど、世の常なきにつけても、いかになり果つべきにかと嘆き給ふを」〈源・明石〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい【終】 の 事(こと)
- 最後にはかならずそうなること。いつかはそうなること。
- [初出の実例]「京へ帰り給べき宣旨下る。つゐのことと思ひしかど、〈略〉いかになり果つべきにかとなげき給を」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 