統一準備委員会

共同通信ニュース用語解説 「統一準備委員会」の解説

統一準備委員会

韓国の朴槿恵パク・クネ政権が、南北統一の基本方針や準備課題などを研究し、国民の統一問題に対する意識を高めるためとして2014年7月に発足させた大統領直属の組織。官民の専門家50人で構成され、委員長は朴大統領、副委員長は柳吉在リュ・ギルジェ統一相、鄭鍾旭チョン・ジョンウク・元駐中国大使の2人が務め、外交安保、政治法制度、経済など四つの分科委員会を置いた。

北朝鮮は、朴政権が北朝鮮の体制崩壊と吸収統一を狙って「謀略機関」をつくったと反発、委員会解体を要求した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android