緑茶の力

デジタル大辞泉プラス 「緑茶の力」の解説

緑茶の力〔家庭紙〕

丸富製紙が販売するトイレットペーパーの商品名。再生紙100%使用。消臭成分のティーフラボンを配合。シングル、12ロール入り、ダブル2枚重ね(35m、45m)、4ロール、8ロール、12ロール入りがある。

緑茶の力〔脱臭剤〕

小久保工業所株式会社が販売する脱臭剤の商品名。「流し台下用」「冷蔵庫用」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む