日本歴史地名大系 の解説 美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書みのぐんだいかさまつじんやつつみかたやくしよもんじよ 原本 岐阜県歴史資料館解説 元禄以降明治に至るまで百数十年間の治水行政を扱った堤方役所文書を中心に、明治期の県治水行政史料をも含む。一千一〇三件・七千四〇〇点。輪中関係文書・宝暦御手伝普請ほか明治期に至る木曾三川改修工事関係文書・美濃郡代引継演説書・木曾荘川流域沿革取調書などは特記される史料である。目録がある。昭和六〇年建設省中部地方建設局木曾川上流工事事務所が、文書中の絵図五八七件を解説した「美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書絵図解説目録」を刊行。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 4t食品配送ドライバー 株式会社アオキ商事 埼玉県 草加市 日給1万2,900円~1万4,800円 アルバイト・パート 3t・4tトラックの配送ドライバー 株式会社イトー急行 愛知県 瀬戸市 月給23万円~38万円 正社員 Sponserd by