翠山

世界大百科事典(旧版)内の翠山の言及

【近衛忠凞】より

…9月には九条尚忠に代わって内覧となったが,幕府の圧力で翌月辞した。以上の活動は,安政の大獄での幕府の処罰の対象となり,59年3月,左大臣を辞し,4月には落飾・謹慎を命ぜられ,隠居して翠山と号した。62年(文久2)4月,参朝を許され,6月には復飾して関白・内覧になった。…

※「翠山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む