老北京風情園(読み)ろうペキンふうじょうえん

世界の観光地名がわかる事典 「老北京風情園」の解説

ろうペキンふうじょうえん【老北京風情園】

中国の首都北京八達嶺(はったつれい)から約20kmにある体験型テーマパーク。明・清時代の建物や町をミニチュアで再現した世界が広がる。建物の縮小サイズはすべて15分の1で、ひっそりとたたずむ風情は昔の北京そのものといわれ、当時の北京の雰囲気を味わえる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む