耐アルカリガラス繊維(読み)タイアルカリガラスセンイ

化学辞典 第2版 「耐アルカリガラス繊維」の解説

耐アルカリガラス繊維
タイアルカリガラスセンイ
alkali resisting glass fiber

耐アルカリ性を有するガラス繊維.アルカリ侵食を小さくするために,カルシウムアルミノシリケート質,あるいはさらにジルコニアを加えて耐アルカリ性を向上させたものが開発されている.耐アルカリ性を要する繊維強化プラスチック,CaO-SiO2系のオートクレーブ処理材料,セメント製品補強用などに使用される.セメントと複合させたものをガラス繊維強化セメント(GRC)という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む