耐アルカリガラス繊維(読み)タイアルカリガラスセンイ

化学辞典 第2版 「耐アルカリガラス繊維」の解説

耐アルカリガラス繊維
タイアルカリガラスセンイ
alkali resisting glass fiber

耐アルカリ性を有するガラス繊維.アルカリ侵食を小さくするために,カルシウムアルミノシリケート質,あるいはさらにジルコニアを加えて耐アルカリ性を向上させたものが開発されている.耐アルカリ性を要する繊維強化プラスチック,CaO-SiO2系のオートクレーブ処理材料,セメント製品補強用などに使用される.セメントと複合させたものをガラス繊維強化セメント(GRC)という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android