胎胞(読み)たいほう

普及版 字通 「胎胞」の読み・字形・画数・意味

【胎胞】たいほう

えな。

字通「胎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の胎胞の言及

【破水】より

…卵膜は妊娠中は子宮内壁に密着しているが,陣痛(子宮収縮)がおこって子宮頸管がしだいに開大してくると,子宮の下方に付着していた卵膜は剝離(はくり)して,中に羊水を含んだまま子宮口から外方へ膨隆してくる。これを胎胞bag of waterという。ふつうは胎胞がしだいに増大して,子宮口(頸管)が全開大に達した時点で破水する。…

※「胎胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む