精選版 日本国語大辞典の解説 どう‐ぬき【胴貫】 〘名〙① 建物の腰部にある貫。腰貫。② 鉱山で、山留めに用いる木。腹起(はらおこし)。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報