脱瀝(読み)だつれき(その他表記)deasphalting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「脱瀝」の意味・わかりやすい解説

脱瀝
だつれき
deasphalting

減圧蒸留残油 (減圧残油) からアスファルト分を除去すること。減圧残油中には,接触分解原料油や高粘度潤滑油製造原料に適した重質留分とアスファルト分が含まれており,アスファルト分を除去する必要がある。方法としては,プロパンなどの軽質炭化水素溶剤を用いて重質留分を抽出する溶剤脱瀝法が行われている。液化プロパンを溶剤とするプロパン脱瀝法では,脱瀝塔底部で原料油に4~8倍の溶剤を加え,塔頂からプロパンに溶解した脱瀝油を,塔底からアスファルトを抜き出す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む