脱解(読み)だつかい

普及版 字通 「脱解」の読み・字形・画数・意味

【脱解】だつかい

ぬき解く。

字通「脱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の脱解の言及

【朝鮮神話】より

…彼は赫居世(かくきよせい)(光り輝く君)と名づけられ新羅の始祖王となった。(4)昔脱解の神話 東海の多婆那国の王と女王国の女が結婚して大卵が生まれたが,不祥なこととして卵は箱船に入れて海に流され,新羅の阿珍浦に漂着した。一老婆がこれを引き上げ箱を開けてみると中に一人の神童がいた。…

※「脱解」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む