自動車及び建設機械に対する強制執行(読み)じどうしゃおよびけんせつきかいにたいするきょうせいしっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

自動車及び建設機械に対する強制執行
じどうしゃおよびけんせつきかいにたいするきょうせいしっこう

民事執行規則 86~98条において定められた,自動車および建設機械に対する強制執行手続。これらの目的物件は,性質上は動産であるが,一般に価値が高く,最近の実体法では不動産的取扱いを受けていることを考慮して,執行手続上も不動産に準じる手続によることとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む