自己創設のれん(読み)じこそうせつのれん

会計用語キーワード辞典 「自己創設のれん」の解説

自己創設のれん

ある企業市場においてほかの企業に比べ優位性があれば、その企業は超過収益力をもつといえます。この超過収益力はこれをもつ企業が培い作り上げてきたものです。このような超過収益力を、これをもつ企業にとって「自己創設のれん」といいます。会計上では、これを評価し自己の財務諸表に計上することは認められません。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む