自民党総裁選の決選投票

共同通信ニュース用語解説 「自民党総裁選の決選投票」の解説

自民党総裁選の決選投票

総裁選の1回目の投票で、どの候補過半数に届かなかった場合に、上位2人に絞って実施する再投票。過去4回行われ、2位が逆転した例が2回ある。今回は国会議員1人1票の382票と、都道府県連に1票ずつ割り振った47票の合計429票で争う。議員票382票と党員・党友票382票の計764票を争奪する1回目に比べ、議員票の比重が大きい。都道府県連票は決選に残った2人のうち都道府県ごとに得票が多かった候補が自動的に1票を得る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android