デジタル大辞泉の解説 ある地位や資格などを得るのにふさわしいと、他から認められている人。また、ある選択の対象としてあげられている人や物。「候補に上る」「優勝候補」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 (「候」は待つ意、「補」は地位につく意)① ある地位、身分を得るのにふさわしいとして、選択の対象とされる人。候補者。また、ある目的のために選択の対象となる物、場所についてもいう。※家族会議(1935)〈横光利一〉「先日春子から話された嫁の候補は三人もあったのだが」② 特に選挙の際に、選択の対象として手続きをとっている人。立候補者。候補者。〔哲学字彙(1881)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報