航空機使用事業(読み)コウクウキシヨウジギョウ

デジタル大辞泉 「航空機使用事業」の意味・読み・例文・類語

こうくうきしよう‐じぎょう〔カウクウキシヨウジゲフ〕【航空機使用事業】

産業航空

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「航空機使用事業」の意味・わかりやすい解説

航空機使用事業
こうくうきしようじぎょう

一般航空」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の航空機使用事業の言及

【産業航空】より

…航空機使用事業ともいう。日本では航空法第2条で〈他人の需要に応じ,航空機を使用して有償で旅客又は貨物の運送以外の行為の請負を行う事業〉と規定されている。…

※「航空機使用事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む